3畳まなびスペース

3畳の部屋からいろいろ学んだことを発信

通勤電車を勉強空間に。ノイズキャンセリングイヤホンの購入

通勤電車でpodcastを聞きたい。ノイズキャンセリングイヤホンを購入

通勤のときに電車でPodcastを聞き始めました。しかし現在電車ではコロナ対策で窓が開いているため、電車の走る騒音が社内に入ってきます。そのためPodcastの声が聞こえない時がたくさんあります。
今回ノイズキャンセリングヘッドホンの導入を検討し、オーディオテクニカのヘッドホン「ATH-ANC300TW」を購入しました。

 

歴史を勉強するために聞き始めたPodcast『コテンラジオ』

歴史を勉強するために少し前から聞きはじめた歴史を面白く学ぶ『COTEN RADIO(コテンラジオ)』。タイトルの通り聞いているととてもおもしろいです。実際に聞いてみて思わず笑ってしまったことがあります。

cotenradio.fm

昨年2021年末は歴史を勉強することが自分の中でいまいちわからず悩んでいました。
お正月に岐阜の実家に帰った時に姉夫婦に「歴史を勉強することはどういうことなのか?」聞いてみました。
明確な答えはもらえませんでしたが、その時にすすめられたのが『コテンラジオ』でした。
試しに聞いてるととてもおもしろい。
おもしろいのでどんどん聞くことができます。そして歴史の教科書に載っていなかったことがばんばん出てきます。
「歴史の教科書とコテンラジオの差が歴史を勉強することではないか?」と自分なりに考えました。
少しづつ聞いてい感じたのは。一度聞いただけで理解できたところは少ない。でも「歴史用語を聞いた時に思わず出る拒否反応」が少なくなりました。あとは本を読んでると「ここコテンラジオでやっていた」というところが増えてきました。

 

オーディオテクニカATH-ANC300TWを選んだ理由

電車でPodcastを聞くためにiPhone純正の有線イヤホンを使って聞いています。
電車が特に地下を走っているときは外の音がうるさくPodcastが聞こえません。音量を大きくしてなんとか聞いているのですが、ほぼ最大音量になってしまいます。
駅で降りるときにあまりの音の大きさにそのためとてもびっくりしてしまいます。聞こえないのに最大音量で聞いているのもかなり耳に負担をかける行為だと思います。
そのためノイズキャンセリングイヤホンの購入を考えました。
最初はネットで購入しようといろいろなページをみてみました。しかし説明を見ても理解できません。特にノイズキャンセリングかそうでないかが分かりづらいと感じました。またノイズキャンセリングを搭載していてもどれくらいの効きかわからずそれも分かりづらさにつながっていると思います。
実際に見てみないとわからないと思い、地元のケーズデンキへ行きました。
しかし、実際に並んでいるイヤホンを見ても種類が多すぎて分かりません!
自分の力だけで判断するのはあきらめて店員さんに声をかけて聞くことにしました。通勤の時電車で聞きたいのですがと聞いて、今回おすすめされたのが3つでした。実際に耳につけて音楽を聞いて試させてもらいました。

Sony WF-1000XM4

最初にためした機種だったのですが、付けた途端周りの音がなくなって驚きました。ノイズキャンセリング初めて体験しましたが、すごいと思いました。ただ値段がかなり高いのがネックになり断念しました。

JBC HA-A50T

3種の中で一番安い機種でした。ためしに付けたときに周りの話し声が聞こえるため、ノイズキャンセリングの機能が低かったです。電車の乗ったときに音を遮断できないと思い断念しました。

オーディオテクニカ ATH-ANC300TW

今回購入したのがこちらの機種。付けたときに一番しっくりきたのがこの機種でした。ノイズキャンセリングSony WF-1000XM4ほどでないのですが、しっかり効きます。値段も頑張れば出すことができる値段なのでこの機種にしました。

実際に家で使ってみて

家に帰って早速ためしに使ってみました。アプリをインストールするとノイズキャンセリングの種類を切り替えられることができます。

  • Airplane 航空機内のエンジン音などのノイズや騒音の軽減
  • On The Go 外出時、車の走行音などの騒音や環境ノイズを低減
  • Office/Study 静かな場所できになる室内ノイズの低減

実際にOffice/Studyを部屋で使ってみましたが、エアコンの音が消えました!
PCのキーを打つ音も小さくなりとても集中できました。妻の自分を呼ぶ声も小さくなりあやうく妻に怒られるところでした。
ケーズデンキで言われたのは、落ちやすいので注意とのことでした。しっかり耳に付けていても、電車で人とぶつかって落ちてしまうことがあるそうです。
今まで使っていたiPhoneについていたイヤホンよりも耳にはめ込む構造上、取れやすいです。
使用するには注意が必要だと感じました。

 

家以外でも勉強をできるように取り組み

昨年iPadを購入したことにより、家以外でも勉強の時間を増やしたいと思い進めてきました。
なかなかまとまった時間が取れないからです。
例えば、会社の休み時間に昼食を食べて昼寝をするだけだったのをiPadを会社に持っていき読書と読書ノートなどの書きものができるようにしました。
通勤電車でもDynalistアプリを使用することで、その場で思い付いたことを入力する、前の日に入力したものを整理することを行なっています。
今回は仕事のあとに疲れて帰りの電車で音楽を聞いているだけだったのをPodcastの『コテンラジオ』を聞いて勉強できるようにするための取り組みをしています。

コンテンツ買ったノイズキャンセルイヤホンで通勤電車も勉強空間に変えられることを期待しています。